« 木曽川のマス釣り場は大賑わい | トップページ | 忘年会の残りで、かぶと煮を作る »

2009年12月25日 (金)

わたなべ惣菜店

019 一宮の裁判所の南、50mに「わたなべ惣菜店」がある。時々ここに寄っておかずを021 買ってくる。

なかなかいい味をしている。濃すぎるでもなく甘すぎるでもなく、家庭の味を持っている。大半が100g105円である。安心して買える。

この季節になると、鮒味噌が出る。これは寒鮒を赤味噌でコトコト煮込む。骨が柔らかくなるほど煮込む。

これが出るころになると、お袋を思い出す。今ごろ鮒を売っていることがないが、私が釣023 りをやっていたころ、鮒を釣ると必ずお袋が鮒味噌にしてくれた。これは赤味噌でないとうまくない。白味噌では出ない味だ。

鮒の上に大豆を載せて煮込む。大豆が柔らかくなると出来上がるといっていた。

惣菜の種類は数多く、どれも捨てがたい味をしている。今日買ってきた惣菜は、8種類で2487円だ。これで一週間ほど生き延びられる。鮒味噌で一杯飲める。

先日、ここでおせちを頼んできた。オードブル形式のものを頼んできた。正月は私と家内と息子が帰ってくれば三人だけだ。これで十分だ。

さァ来い、お正月!

|

« 木曽川のマス釣り場は大賑わい | トップページ | 忘年会の残りで、かぶと煮を作る »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わたなべ惣菜店:

« 木曽川のマス釣り場は大賑わい | トップページ | 忘年会の残りで、かぶと煮を作る »