« 来たり人は町の役には就けない | トップページ | 我が家の裏庭菜園は収穫盛り »

2013年6月26日 (水)

アボガドって金玉?

東海ラジオの「かにタク言ったもん勝ち」という午前中やる番組を聞いていて笑ってしまった。パーソナリティーのタクチャンがアボガドの語源は「金玉だ」とこきなさった。調べると確かに出てきた。なるほど写真を見ると中に玉が入って入る。

Avocado.jpeg―アボカドの語源は、アステカ人の言葉であるナワトル語(Nahuatl,náhuatl)のahuacatlです。
ahuacatlは、アボカドと睾丸(testicle,testículo)の両方の意味を持ち、アボカドの形が睾丸に似ていることに由来しています。
アボカドを見つけたスペイン人は、ahuacatlの発音をまねて、スペイン語でaguacateと名付けましたが、他のスペイン人には発音しにくかったため、発音が似ている弁護士を意味するavocado(弁護士の現在のスペルはabogado)と言っていました。――

なるほど、当たりだった。

話しは変わるが、この睾丸とは気温に敏感で伸び縮する。だか、私は養老山地の尾根をよくマラソンのトレーニングとして走っていた時だ。ここはマムシが多くてねェ、登山道によく這い出してくる。私はランニングしているから、いきなり出てこられても止めらないときは、マムシの上をエイヤと、飛び越えていた。マムシの方もトグロも巻けない状態になる。そうなるとマムシが伸びたまま、体長1mなら90㎝ぐらいの固まる。そんな時に鼻先に足を出すと飛びつかれる。だから上を飛び越えていた。そうすると私の下半身のアボガドがス~ッと縮みあがる。Photo

私がよく行く妙興寺でシマヘビに出会った。私はマウンテンバイクで勢いがありシマヘビは逃げ場を失った。そこでシマヘビが取った行動が、固まることだ。こいつは毒がないから、真上から写真を撮った。それが右の写真だ。皮がボコボコとして、皮の中で身が固まっているのが分かるでしょう。

私がマムシを飛び越える時も同じで、固まるんです。アボガド縮むんです。

|

« 来たり人は町の役には就けない | トップページ | 我が家の裏庭菜園は収穫盛り »

コメント

ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://blog.livedoor.jp/daisukedkc/
http://daisuke0927.blog.fc2.com/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)

投稿: | 2013年7月20日 (土) 12時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アボガドって金玉?:

« 来たり人は町の役には就けない | トップページ | 我が家の裏庭菜園は収穫盛り »