« くも膜下出血を起こさないために、血液サラサラに | トップページ | 八俣大蛇(ヤマタノオロチ)退治と草薙ぎの剣 »

2013年6月 1日 (土)

オイシックスからホタテの冷凍を買った

実は以前、OISIX(オイシックス)を紹介するテレビで「カンブリア宮殿」の再放送で見ていた。

これを見ていていて、「カンブリヤ宮殿出演記念お試しセット」なるものを仕入れたくなった。さっそく上記のホームページにアクセスして堪えきれずに「カンブリア宮殿お試しセット2980円」を購入した。実質価格は5244円のところ税込みで3295円。 

生でもおいしいから、サラダオイルとかドレッシングを掛けずに食べた。なんと本当にうまいし甘いのである。久しぶりに野菜がおいしいと感じた。カブラの葉っぱまで生でかじったら甘かった。 

先回書いた繰り返しだが、農家を育てながら無農薬で消費者に提供する。韓国や中国の何が入っているか分からんような野菜より、高くても安心できる野菜を口にしたいとつくづく思った。 

これは実に面白い買い物だ。献立が予想できないからだ。私が料理するわけではないが、楽しみだ。何が出てくるんだろうかと期待感を持たせる。

これが忘れられず、今回はホタテの冷凍で、1㎏バラ冷凍で40~50粒入っていて、3980円であった。箱の裏には解凍の仕方、料理の方法がきちんと解説があり、さっそく刺身で頂いた。甘かったなァ。韓国の海産物は糞便海洋投棄しているから、どれもこれもこんな具合に安心して食べられんだろうなァ。

その後に明治乳業から、喜多方ラーメンの広告が牛乳箱に入ってた。それも取り寄せた。最近こういう通販の食品をよく取り寄せる。癖になりそう。

申し訳ないが、ラーメンだけは地元がいい。しかも乾麺でもいいものがやたくさん出ているからなァ。難しい判断だ。

株の話だが(カブラの株と違うぞ、証券会社で買う株)、上場したのが今年の3月14日。公開価格が1200円、ついた価格が3700円。そして今までの最高値が6470円、昨日現在5570円という。

こういう高級食材というのは、意外や不況に関係にない高給取には人気があり、不況知らずで伸びるだろうなァ。妹がロレックスに勤めていたが、全く不況知らずだったからなァ。

オイシックスにはこういう魅力がある

|

« くも膜下出血を起こさないために、血液サラサラに | トップページ | 八俣大蛇(ヤマタノオロチ)退治と草薙ぎの剣 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイシックスからホタテの冷凍を買った:

« くも膜下出血を起こさないために、血液サラサラに | トップページ | 八俣大蛇(ヤマタノオロチ)退治と草薙ぎの剣 »