« ハナショウブは今が見ごろ | トップページ | 腰痛体操を始めた »

2013年6月 9日 (日)

故郷からの山菜

245

竹の子・ウド・ヒメタケ・ゼンマイ・コゴメ・ヤマブキ・ミョウガの新芽である。

ダンボ-ル箱いっぱい送ってきた。新潟の義兄は山が好きでねェ、時々マムシまで捕ってくる。一時カラスを二羽巣から落ちたのを持って来て飼っていた。それがやかましいのってなかったぞ。

さて今夜はどんな料理になるだろう。た・の・し・み!

ミョウガは我が家でも生えるが、新芽は知らなんだ。素麺の薬味にした。

私が作った「山天の会」というのがある。これは近郊の山に登山しながら、山菜を摘み、山の頂上でこれを天婦羅をする会なのだ。買い物袋2袋ぐらい採れた。岐阜県山県町の舟伏山に上った時は、大学の学長やら、山女やら、山裾に住んでいたマラソンの友人でギター製作者とステンドグラス作家夫婦や、陶芸作家もやってきての大宴会は楽しかったなァ。

Kicx040317_01417_01317_00517_012








|

« ハナショウブは今が見ごろ | トップページ | 腰痛体操を始めた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故郷からの山菜:

« ハナショウブは今が見ごろ | トップページ | 腰痛体操を始めた »